SEOについて
こんばんわ斉藤です。
今日は色々とアクセス増加、その中でも
SEOについて少し説明しようと思います。
SEO
SEOは 大量のサイトやブログからバックリンクを貼らないと
駄目だとか言って量産している人も多く見かけるのですが
それは大きな間違いです。
グーグル検索エンジンは こんな傾向だとか いかにも
グーグルとマイフレンドみたいな喋りの人が居ますが
まともに聞いてると 時間と労力を無駄にするので 言っておきますが
コンテンツの乏しいサイトを作成して被リンク付けを数多くするよりも
内部的な要素⇒滞在時間を長くする工夫
検索エンジンからのクリック率⇒検索エンジンからクリックされ易い記事タイトル
サイトの構成⇒どこに何があるか分かり易いようにする
記事の本文⇒タイトルとブログタイトルに関連性のある事を書く
基本は昔っからこうです。
外部的要因ばかり考えてる人は
元となる自分のコンテンツが疎かだったりします。
量産量産ばかりに手を負われてメインコンテンツが疎かなので
一時的に検索エンジンからアクセスが来ても
”低レベルなコンテンツ”と見なされて順位が低下します。
だからよくありますよね?
SEOノウハウとかツール買って実践したら、
検索から飛ばされたーとか言ってる人。
●●●ツール使ったら 飛ばされたんですけど?
みたいな質問が稀にあるのですが
元のサイトを見ると…。
どう見ても不自然だろ?みたいな^^;
本来検索エンジンは
求めている情報について 適切な情報のあるサイトを上位表示するのが
本来の仕組みなのです。
だから 不適切と言わんばかりのサイトで しかもライバルの多いキーワードで
上位になんか出てきても、ユーザーが動きはどうでしょうか?
”2秒でページを閉じる”
”3秒でページを閉じる”
とか そんなレベルです。
それを検索エンジンで上位表示が継続されるなんて事は無いし
もうこの時点で検索ロボットと意図してない表示なので
ぶっ飛んでいくわけです。
このようにスパムツールと言っても 飛ばされた要因は、実はリンク貼った元のサイトが
極限的にしょぼいサイトだったりする事が原因だったりする事も多かったりします^^
だから量産よりもコンテンツ重視のサイトを作る事。
そして量産の際にはコンテンツ量豊富なサイトを量産する事です。
しょぼいページを幾ら量産しても意味ないですからね^^
SEO オールドドメインについて
続いてはドメインについてです。
オールドドメインやページランクに関しても
オールドドメインって 確かに以前のサイトと同じコンテンツ内容で運営するには
良いと思いますが、全く別のコンテンツ内容で ドメインを使う行為は僕はお奨めしません。
ページランク付きのドメインにしてもそうですね。
とにかく 外部コンテンツ重視するよりも内部コンテンツを重視する事を考えてみてくださいね^^
内部的って言うと…
やっぱり これですね。
ワードプレスを使うなら 必ずと言っても良い程持っておく事を推薦します。
あ…ここから↑から購入した人には
設置や設定などの代行とかも対応するので遠慮なく質問してくださいね^^
少しでも この記事がお役に立ちましたら 優しくクリックしてください。
ブログランキング応援宜しくお願いします。
こちらでもブログを書いています。参考にしてくださいね。副業とネットビジネス
そしてもう一つはこちら。 ⇒儲かる情報商材は、存在するのか?
斎藤のメルマガは、こちら
こちらも読んで頂ける幸いです 斉藤より
現在 当サイトでは
日々多くのメール相談が届いています。
中には、「騙された」というものもあれば
「稼ぐ為にどうすれば良いか?」とか
パソコンの技術的な質問など、様々です。
数も凄い数なんですよね^^
そういった相談の経緯で 希に悪質なものは、
マニュアルなども受け取り
被害にあわれた方の協力によって
悪質な商材の実態を暴露して 少しでも多くの人が
被害に合わないような活動もしています。
もしも 何か商材を買われて、”あ!やられたー”と思われたり、
「聞き難いけど、これってどうすれば良いんだろう」とか、
「稼ぎたいけど何から始めれば良いのか?」
などなど、
遠慮なく気軽にメールを頂ければと思います。
情報提供いただける方は 以下のフォーム、あるいは お気軽に
直接メール頂いても構いません。
必ず全てのメールに目を通し返信します^^
タグ
2013年4月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:SEOについて