ソーシャルメディアアフィリエイト
ソーシャルメディアアフィリエイト
斉藤です。
本日はソーシャルメディアアフィリエイトというものについて紹介していきます。
ミクシー
ツイッター
フェイスブック
モバゲー
など・・・
最近では
・Google+
というものも流行りになってきています。
正直言うと、僕はツイッターとミクシーしか
使っていません(笑
フェイスブックもあんまり利用はしていません。
ただグーグル+とlinkedinは、
海外では多くの人が利用し始めているソーシャルメディアなので
日本でも今後流行ってくる可能性は極めて高いです。
ソーシャルメディアとアフィリエイト
さて肝心な話ですが、
前回では、情報商材のアフィリエイトについて話をしました。
アフィリエイトの手法を上げればキリがありません。
主に、
メルマガ
ブログやサイトアフィリ
プロモーションアフィリエイトについて前回の講座ではお話をしました。
今回のソーシャルメディアアフィエイトは、
メルマガアフィリエイト
ブログやサイトアフィリエイト
プロモーションアフィリエイト
という段階に繋げていくものと考えて貰うと良いと思います。
この理由は、簡単でソーシャルメディアアフィリエイトと言いますが
僕は、ソーシャルメディア上でアフィリエイトするものだと思いません。
基本的には、
ソーシャルメディア⇒友達などを探す⇒信頼関係の構築
というのが主な流れで、その後、自分のメルマガに誘導したり
自分のブログなどに誘導するのが一番良いです。
つまり、完全にアフィリする前の段階です。
中には次々にアフィリエイトリンクを貼ったりしたくなる人が
居るみたいですが逆効果です。
とにかくタメになる情報の配信をしていけば、
どんどん色々な人との出会いもありますし
信頼関係も深まります。
この場合の
タメにになる情報というと何か難しいものを想像するかもしれませんが
難しいものである必要性は、ありません。
楽しい事
役立つ事。
面白い事。
これだけでも十分です。
この積み重ねでどんどん信頼関係も湧いてくるものです。
そして自分のメルマガやブログを教えてあげる事で
相手にもあなたにもメリットになる・・・というのが一番です。
一番手っ取り早く使い易いのはツイッターだと思います。
ツイッターを使ったアフィリエイトに興味ある人は以下も伴わせて読んで下さい。
↓↓
その2
斉藤でした。
続いてはPPCアフィリエイトについて解説します
↓↓
いつでも何かあれば遠慮なく相談して下さい。
少しでも この記事がお役に立ちましたら 優しくクリックしてください。
ブログランキング応援宜しくお願いします。
こちらでもブログを書いています。参考にしてくださいね。副業とネットビジネス
そしてもう一つはこちら。 ⇒儲かる情報商材は、存在するのか?
斎藤のメルマガは、こちら
こちらも読んで頂ける幸いです 斉藤より
現在 当サイトでは
日々多くのメール相談が届いています。
中には、「騙された」というものもあれば
「稼ぐ為にどうすれば良いか?」とか
パソコンの技術的な質問など、様々です。
数も凄い数なんですよね^^
そういった相談の経緯で 希に悪質なものは、
マニュアルなども受け取り
被害にあわれた方の協力によって
悪質な商材の実態を暴露して 少しでも多くの人が
被害に合わないような活動もしています。
もしも 何か商材を買われて、”あ!やられたー”と思われたり、
「聞き難いけど、これってどうすれば良いんだろう」とか、
「稼ぎたいけど何から始めれば良いのか?」
などなど、
遠慮なく気軽にメールを頂ければと思います。
情報提供いただける方は 以下のフォーム、あるいは お気軽に
直接メール頂いても構いません。
必ず全てのメールに目を通し返信します^^
タグ
2013年6月25日 | コメント/トラックバック(1) |
カテゴリー:アフィリエイト基礎講座