
ヤスです^^
随分前に宿泊経験のある旅館で、こんなニュースを見つけました。
保健所が去年8月に行った検査で基準値の2倍のレジオネラ属菌が検出され、旅館は湯の交換や塩素の注入は適正だったなどと説明しましたが、その後の再検査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されたことから、説明が虚偽だったことを認めた
…旅館「大丸別荘」の運営会社は取材に対して「社長が不在のため何も答えられない」と話しています。
引用元 https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230224/5010019345.html
らしいです。
大丸別荘 レビュー
多分、4年ほど前の話なので
大丸別荘?と聞いてもぜんぜん僕の中では
記憶にありませんでした^^;
大丸別荘
二日市温泉 大丸別荘(だいまるべっそう)
〒818-0058 福岡県筑紫野市湯町1丁目20-1たしか東京から、飛行機で福岡に出た時に、宿泊したようで…
たまたま、
「ここって数年前に宿泊したホテルでは?」
ニュースを見てそんな話になり、icludの写真で確認をするとありました↑
(icludって超便利です^^)
たしか、「とりあえず福岡の近くで温泉を…」と探していると出てきた旅館で宿泊したようです^^
そんな宿泊した旅館で、レジオネラ菌が出るってのも驚きです(笑)
年に2度しか交換してないって…流石にびっくりしましたね(笑)
大丸別荘のレビュー浴槽が印象的
あまり部屋に温泉がない旅禍に宿泊する事はほぼないのですが、
この時は場所的にも、選択肢が少なかったんですよね^^;
ただ部屋の風呂があまりにも…微妙過ぎて大浴場に行った記憶があります(笑)
これが部屋の風呂です。
たしか広い部屋を取っても値段も安価。
なので、
- 料理も相応(ランクアップしても微妙だった)
- 部屋は広いけど快適かと言えば微妙
- 昭和館というか 何か暗いイメージ(表現よく言うとレトロ)
- 部屋の風呂は使いたくないので大浴場に行った。
そんな感じの旅館でした。
とりあえず仲居さんの対応だけは良かった記憶があります^^
大丸別荘 で検出された、レジオネラ菌って何?
レジオネラ菌?とか殆ど聞いた事ない名前なので
ググって見るとこんなものらしいです。↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00393.html
調べるとこんな情報が…
そもそも 大丸別荘が「良い旅館」だと
感じたわけではないですが
とりあえず改善して欲しいですねー^^
この記事を書いてる時には、大正亭はメンテナンスの為休業している…という記載はあるもののそれ以外の謝罪はゼロです。
大浴場についても記載があるものの、本件に関する内容は告知無し。
記載がなく、15時頃になると403エラーになってました^^;
しかしその後は、あちこちで話題になり結果としては、以下のように代表取締役の変更のようです^^;
この度、弊社山田眞の退任に伴い外木場大倫が代表取締役社長に就任いたしました。
今後はこの新体制をもちまして大丸別荘の信頼回復に努めて参る所存でございます。退任のご挨拶
私、山田眞(やまだ まこと)はこの度、株式会社大丸別荘代表取締役を辞任いたしました。
大浴場整備及び衛生管理の件では皆様に大変なご迷惑ご心配をおかけしました。申し訳ございません。
新社長により生まれ変わった新生大丸別荘を今後共よろしくお願い申し上げます。
37年間の長きにわたり皆様にかわいがっていただき大変ありがとうございました。
大丸別荘レビュー 汚かった?
正直当時行った時の印象は、
- 旅行というほどでもなかったので元々過度な期待はしてなかった
- 部屋は綺麗とは言えなかった。
- 浴室なんかも部屋では入る気が起きなかった。だから大浴場に行った。
- 中居さんの対応は良かった。
- 料理 微妙…
このような印象でしたね^^;
清潔化と言えば、汚いという表現はしませんが、もともと建物も古いので仕方ないのかな?という印象でしたが、「もう一度来たい」とは思わなかった事は事実です。
大丸別荘その後
こういった問題が起きると客足は減りますが…
とりあえず一度明るみになると、
徹底した対策に乗り出す筈です。
多分、この件に関わらず
行く事はないですが 多分普通なら、サービスも衛生面も向上するので
「人が少ない穴場」になるかもですね(笑)