今すぐ質問

斎藤です^^

 

今回は、ラビットファイナル いわゆる、ラビットの後継か?と思いきや

実際には、「ラビットとは違うコンセプトのAIツール」でした。

 

しばらく使ってみたので

ラビットファイナルの感想や

使い方、メリットやデメリットをまとめますね^^

この記事の執筆者、及び監修者情報
userimg
斎藤やす
著者経歴

ブログ歴10年以上 https://saito-info.com

アフィリエイト歴10年以上 

当サイトでは実際に、Amazon楽天、などで購入した商品のレビューをしています。実際に購入をした物やコンテンツ、サービスや宿泊施設を検証した内容を記事にしています。

ラビットファイナル 森本哲也

 

簡単にまとめると、下記のような結論です。

  • 細かい調整ができるAIツール
  • 文章生成のクオリティは高め
  • 拘る人向けで、楽して簡単を求める人はラビットが推薦
  • 使い方次第では、簡単に生成できる
  • シグマは鬼のように便利 ラビットを超えたかも。

 

というわけで 今回のラビットファイナルは、

ラビットの後継版ではなく違うコンセプトのAIツールです。

 

 

どちらかと言えば、「より拘る人向け」です。

 

文章生成速度などは早くスピーディーですがAIに指示する箇所が多いです。

逆に言えば、

「指示できる事が多い為、精度の高いコンテンツが可能」

ということです。

 

例えば、6000文字ほどの文章を一度で作ると、

「重複になる箇所」がどうしても出てくるのが

AIツールの問題点ですが このラビットファイナルはありません。

 

無償有償問わず色々なAIツールがありますが、

ダントツで「精度の高いコンテンツが作れる」

と言う点は間違いありません。

ラビットファイナルΣで稼ぐ方法 マネタイズ

 

ちなみに このラビットファイナルΣを使って収入が増えるマネタイズ方法は、

  • 収益サイトのコンテンツの作成
  • 記事作成の受注
  • WEBサイトの作成
  • コンテンツの作成

などのマネタイズの他、コンテンツ作成にも使えます。

一般的には、収益ブログの構築、記事制作補助、

に加えて、記事作成の受注を受けて作成する際にも役立ちます。

 

生成時間を考えると人間の場合、1000文字書く為にかかる時間は、

1000文字書くのにかかる時間はおおよそ25分~30分と言われています。

 

しかしラビットファイナルでは、1分程度で完成します。

読み直して修正するにしても、人間の10倍以上の速度で誰でも文章を生成できる為、

「うまく書けなかった」

あるいは、

「時間がかかりすぎてブログやサイトで稼げなかった」

そんな経験をしてきた人が、

今までと違う結果を出しているというわけです^^

 

ブログの外注は1文字1円~が相場ですが

AIを使えば、1円未満で仕事を請けて

軽く校正をしても十分に稼げますからね。

 

これはどのAIツールでも言える事ですが

最高のコスパです(笑)

 

ちなみにAIツールはどれもそうですが

API通信コストは、僅か月間で多い人でも日本円で2000円前後です。

 

たったこれだけのコストで、

精度の高いコンテンツ作りが実現できるので、

ブログ記事の外注費も大幅に軽減できます。

 

僕も外注は殆どカットしてます(笑)

 

ぶっちゃけ必要ないし、

作る時から構成を考えてお願いする事が多いので、

AIで作らせて自分で校正をしても

人間に作らせて自分で校正をするにしても大差ありませんし

何よりAIの場合、

「欲しい時に瞬時に作れる」

ということです。

 

「AIの文章は駄目」

と言う人も居るのですが、それはツールの問題や

指示の問題です。

 

今回のラビットファイナルは見出し単位できめ細かい設定が可能

である為、より外注不要でコンテンツ生成が可能になると言えるでしょう^^

 

ラビットファイナルの使い方

 

ラビットファイナルには、

  • 情報から生成
  • パッケージから生成
  • ラビットに質問

 

合計3種類が存在します。

 

そしてこの情報から生成が最も使う通常の機能です。

このようにBOXが並んでいます。

僕のラビットファイナルはΣの最上級版でBOXは合計で20か所ほどあります。

 

このBOX一つが文章の1つのブロックで、いわゆる、

「見出しと本文」

を作る場所です。

 

画面にはタイトルという文字がありますが

タイトルに見出しを入力すると固定されます。

タイトルの文字を消してそのまま書いて欲しいコンテンツの内容を盛り込むと、自動でその本文の内容から見出しを生成する仕組みです。

 

それぞれ完成コンテンツがどうなるか見ていきましょう。

 

ラビットファイナル タイトルの有り無し

1つの文章の中にある、見出しと本文 ×20個を生成できる仕組みですが今回は解説用の為に、1ブロックのみで解説をしていきます^^

 

タイトルに見出しを加えた場合、

ブロック内のタイトルという部分に見出しの文章を指定した場合、

1ブロックですが下記のように生成されます。

もちろんAIですのでその都度完成する文章は異なります。

 

今回は1ブロックのみで説明してますが 記事が完成すれば、1クリックで本文の内容を読み込んで、ベストなタイトルと導入文を生成してくれます。※Σの機能

 

続いてタイトル無しの場合で書いてみます。

 

タイトル無しの場合

下記のようにタイトルと書かれた部分を上書きした状態で入力します。

指令が短文過ぎるのですが見出しは、「仮想通貨を活用した稼ぎ方」と言う見出しを生成して本文を作成している事が分かります。

 

とは言ってもこれらは、AIなので2021年までの情報ですから

仮想通貨については最新のネタを書けません(笑)

 

しかし 使い方としてはこんな感じで…WEB上のコンテンツをコピペします。

 

実際に僕がやった事は下記の通りです。

  • 仮想通貨ニュースから作りたい記事を見つける。
  • 段落単位の本文をコピーしてラビットファイナルに貼り付ける
  • 生成をクリック。
  • 次に2つ目の文章をコピーしてラビットファイナルに貼り付ける
  • 生成をクリック

 

 

少し時間が経過すると下記のように完成。

 

同じ目的を持つ文章が生成されました。

2ブロックのみですが これで導入文とタイトルを1クリックで生成します。

 

ラビットファイナルでタイトルと導入文を作成する。

まずは導入文。

1クリックするのみです。

自動で記事を判別して導入文を生成してくれます。

 

先ほどの生成した文章の序盤に、コピペで貼り付けます。

次にタイトルの生成です。

こちらもポチするだけです。

 

すると記事タイトル生成中のウィンドウが開きます。

 

合計20種類ほどのタイトル候補を生成してくれます。

 

コピペでタイトルに貼り付けます。

これで完成です。

 

記事タイトル候補が20個同時に生成される部分は超便利です(笑)

ここまでの作業は、

2回のコピペと2回のクリックで文章生成をして、

導入文作成にクリックとコピペ。

タイトル作成にクリックとコピペ。

労働時間で言えば10秒ほどでしょうか?

 

ラビットファイナルΣ で作成したコンテンツの一例

 

実際に完成した修正無しの文章です。

※見出しとタイトルはイエローマーカーに設定にだけしています。↓

通常は見出し3が設定されていますので最終調整で各見出しを2や3に変更すればOKです。

記事タイトル
マイクロストラテジー、ビジネスインテリジェンスプラットフォームでビットコイン保有による収益最大化を目指す

マイクロストラテジーは、ビジネスインテリジェンス(BI)プラットフォームを提供しており、ビジネスデータの分析と可視化を効率化するための革新的な製品を開発しています。

マイクロストラテジーは、競合他社との競争の中で常に革新的な製品を提供し続けており、最近ではマイクロソフトとの提携により製品を拡張し、AI機能を強化しています。

また、マイクロストラテジーはビットコインを保有しており、その保有量が増えるにつれて株価も上昇しています。

ビットコインの価格変動と強い相関関係を持つことから、マイクロストラテジーのビットコイン保有によって株価上昇と収益の安定性がもたらされています。

この関係性は、将来の展望を考える上で重要な要素であり、投資家や関係者は保有量と価格変動、そしてそれが株価と収益に与える影響を注視する必要があります。

ビットコイン市場の変動によるリスクにも注意が必要ですが、マイクロストラテジーの今後の戦略やビットコイン市場の動向を見極めることが重要です。

 

見出し箇所 マイクロストラテジーのビジネスインテリジェンス(BI)プラットフォームを通じたデータ分析革命

マイクロストラテジーは、マサチューセッツ工科大学(MIT)出身の創業者によって1989年に設立されました。

この企業は、ビジネスデータの分析と可視化を効率的に行うためのプラットフォームを提供しており、その成果により1998年にNASDAQで株式公開を果たしました。

マイクロストラテジーは、ビジネスインテリジェンス(BI)の分野で先駆者として知名度を誇っています。

彼らはエンタープライズレベルのアナリティクスソリューションとモバイルソフトウェアを開発し、世界中の様々な組織がデータに基づいた意思決定を行うための洞察を得る手助けをしています。

競合他社としては、SAP AG Business Objects、IBM Cognos、Oracle CorporationのBIプラットフォームが挙げられます。

これらの企業と競合しながらも、マイクロストラテジーは常に革新的な製品を提供し続けています。

近年の注目すべき動きとしては、マイクロストラテジーがマイクロソフトと提携し、製品をMicrosoft Azure上で拡張し、AI機能を強化した点が挙げられます。

この提携により、顧客はクラウド上でデータを管理・分析する包括的なソリューションを実現することができ、よりスピーディーかつ正確な意思決定を行うことが可能になります。

マイクロストラテジーは、ビジネスデータの活用において革新的なパートナーシップを築き上げることで、データ分析の革命を牽引しています。

見出し箇所 マイクロストラテジーのビットコイン保有による株価上昇と収益の安定性の関係性

マイクロストラテジーの収益は、主にクラウドサービスのライセンス料とサブスクリプション料から生じています。

しかし、株価の面では異なる状況が見られます。

2020年以降、同社の株価は約3倍に上昇しています。

その主な要因は、2022年8月にマイクロストラテジーがビットコインを購入したことです。

以降、同社はビットコインの保有量を増やし続け、2023年7月時点で保有量が15万BTCを超え、上場企業としては最大規模となっています。

このことにより、マイクロストラテジーの株価(MSTR)はビットコインの価格変動と強く相関しています。

具体的に、2022年にビットコイン価格が60%下落した際、MSTRの株価も約35%下落しました。

しかし、2023年に入ると風向きが変わり、MSTRの株価は大きな上昇を示しました。

年始の約19,000円(約145ドル)から7月11日時点で約56,000円(約400ドル)まで急騰しました。

これは、ビットコインの価格が約11,700ドルだった時点で購入されたMSTRの株価約144ドルと比べて、約3倍の上昇です。

現在、ビットコインの価格は約30,300ドルと3倍近くに上昇し、同時にMSTRの株価も2.7倍に上昇しています。

過去5年間のパフォーマンスを見ると、マイクロストラテジー(MSTR)はS&P500を大きく上回り、メタ社やアマゾン社よりも優れた結果を示しています。

これは、ビットコインの保有という新たな戦略が同社の収益と株価にプラスの影響を与えたことを示しています。

マイクロストラテジーのビットコイン保有による株価上昇と収益の安定性の関係性は、将来の展望を考える上で重要な要素です。

同社のビットコイン保有量と価格変動、そしてそれが株価と収益に与える影響を注視することが求められます。

また、ビットコイン市場の変動によって生じるリスクにも注意が必要です。

マイクロストラテジーの今後の戦略やビットコイン市場の動向を見極めることが、投資家や関係者にとって重要な判断材料となるでしょう。

 

少し文章精度としては、接続させたい箇所はあるものの、

実際に数秒のコピペとクリックのみです。

 

待ち時間は通信状況によりますが1ブロックの生成に1分も要しません。

コピー貼り付け⇒生成

コピー貼り付け⇒生成

最後に完了したら記事の作成をクリックするだけです。

このように文章を生成します。

今回の記事は、海外ニュースを翻訳した内容の

ニュースだと思うのですが

XMLCでワードプレスにも投稿可能 下書きと公開は自由に選べる。

続いて、今回の記事も

ワードプレスに投稿が可能です。

 

この辺りはラビットと同様で設定していたワードプレスに

そのまま投稿が可能。

 

ブログの登録は無限に可能ですがカテゴリは限定される為、

公開ではなく、下書きにした状態で最後にワードプレスで装飾をしてカテゴリを選んで投稿すれば大丈夫です。

(大した労力ではありません。)

 

これは殆どメリットですが

ラビットファイナルは作りたいコンテンツの構成を

ある程度考えて作れるAIツールです。

 

ラビットファイナル 作成するコンテンツの構成は考える必要がある。

つまり 「全部考えてよ」と言うなら、

 

とくにサクサク思考ゼロでサイトを作るなら、

このGPTサイトビルダーは最強です。

 

このツールや、

 

このツールが推薦です。

 

しかし上記よりも、細部にこだわったコンテンツを作りたい人には、

今回のラビットファイナルは手堅いツールと言えます^^

 

というわけでキュレーション感覚の作業は必要ですが

短時間の割にかなり高度な文章を作成できます。

  • 「指令からでも記事を作る」
  • 「文章を認識して同じ意味を持つ文章を生成する。」

 

見出し単位の入力が必要ですが

WEB上のコンテンツなら コピペです(笑)

 

20個も見出しを使う人は居ないかもしれませんが

使い方としては、

コピペで作る箇所

と、

命令で作る箇所

を入り混ぜるとかなり良い文章になります。

 

作った見出しと本文に対して掘り下げたい場合に、

「どのような文章を作って欲しいか」

これを次のブロックに指示を入力する事で より精度の高いコンテンツになります。

 

生成するスピードも割と速く しかもコピペか短文の入力を繰り返すだけで

だいたい1ブロックにつき600文字前後、導入文で400文字程度なので合計すると先ほどの2ブロックで下記のような文章量になるわけです。

 

労働的には数秒です。

 

6000文字程度のコンテンツも労力は殆どかかりません。

 

かなり効率よく記事の量産が可能です。

 

ラビットファイナルは、アダルト記事も作れる。

ラビットファイナルは、

もちろんアダルト記事も対応しています。

 

このように、アダルト記事も生成してくれます。

 

しかしアダルト系の記事については、

過去に紹介したAIツールでも生成が可能ですので、

ラビットファイナルだけが書けるわけではなく、

どのAIツールでもアダルト記事を作れます。

 

ラビットファイナルΣ パッケージ機能

ラビットファイナルΣのパッケージ機能は、

1クリックで記事が生成できる機能です。

ただこれには、

https://brain-market.aibotsystem.xyz/

ここで公開されているパッケージをインストールする事で

より完璧な文章が1回のクリックで生成できます。

無料のパッケージも公開されている為、インストールしてみると面白いですよ^^

 

このパッケージ機能も

他のAIツールにも付属しています。

 

というわけで、個人的には、ラビットファイナルΣは超おススメです。

 

ラビットファイナルΣとラビットファイナルの違い

ラビットファイナルには2種類のプランがあります。

通常のモデルは、

  • 見出しが合計5個まで
  • 導入文生成機能無し
  • タイトル生成機能無し

 

ですからおすすめしません。

 

上位版でもあるラビットファイナルΣ(シグマ)との差が大きい為、

ラビットファイナルΣがお薦めですが、見出しが5個までで十分で

タイトルも導入文も自分で作る!という人は、

通常版でも良いかな?と思います。

 

ラビットファイナルの詳細

ラビットファイナル購入者特典

そこで今回、

ラビットファイナルΣの購入者さんには、

最新ノウハウや手法を濃縮した、

AMPというノウハウを無償でプレゼントすると共に

「サポート&アドバイス」をお付けします。

斎藤
斎藤
通常版でも、Σでも特典は同じです。自分に適したプランを選択すると良いと思いますが個人的には、Σ推薦です。

 

  • 即効性の高いアクセス
  • AI記事でも上位表示を実現するコツとノウハウ
  • SEOにも効果的で需要のある戦略と高額収益を狙うノウハウ

 

これらを軸に展開したノウハウを提供します。

 

コンセプトは、「AIにはAIを使う」がコンセプトで、

  • ラビットファイナル文章作成編(効果的な校正や装飾や画像)
  • AIツールを利用したメディア戦略
  • 利用する無料ツール
  • AIを搭載した無料ツール
  • 具体的に利用する推薦キーワード
  • ラビットファイナルのAI機能を駆使して展開していくステップ
  • 万単位の固定報酬を積み上げる戦略
  • SNS戦略 AI×インスタ

 

と言う感じで、

ラビットファイナルを用いてマネタイズする為の

ノウハウを凝縮したコンテンツとなっています。

 

ラビットファイナルはAIツールですので、

「マネタイズ面」のノウハウはマニュアルに 殆どありません。

 

だからこそ、今回のような「無料ノウハウ」を併用して

基礎と応用

を 学んで収益コンテンツを作成し、

稼げるようになって頂ければ…と思って今回このAMPを用意しました^^

 

是非この機会に、チャレンジしてみてくださいね~。

 

尚、サポートはLINEで対応しています。

  • 設置や設定
  • マネタイズ面

 

どちらもサポート可能です。

ツールの設置が苦手な人でも、サポートするので気軽に声を掛けて下さいね^^

 

特典の受け取り方法

 

特典の受け取り方法ですが

【1】以下のリンクをクリックして販売ページに移動をしてくださいね^^

 

 

 

【2】販売ページの下部にある申し込みボタンをクリックして以下の表示を確認します。

※サポートプランでもサポート無しのプランでも特典は同じです^^

表示を確認したらそのまま購入完了して頂いて大丈夫です。

購入後の流れについて

購入完了したら、以下の案内を確認してくださいね^^

 

 

では、今日はこの辺で失礼しますが、

質問や相談などがあれば気軽にどうぞ

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事