
今年の夏は、コロナ禍も終わって
かなり混雑するので7月中に近場ですが韓国に行ってきました。
- すぐに行ける
- 国内の移動とほぼ同じ時間で行ける
- 驚くほど安い
- タクシー安い
こんな感じでした。
とりあえず まずはじめにヒュンダイの車に初乗りで感動しました。
後で後悔したんですが、普通にホテルに頼まなくても、電車ですっと行けた事です。
インチョン空港から出て最初はスイスイ走っていたのですが、
どんどん車が増えてきて、進まなくなりました。
ロッテタワーの近くに行くまでに2時間以上かかりました。(飛行時間が長い)
トイレに行きたくなるとマジで地獄です(笑)
なんだかんだで2時間半はかかりました…。
カード会社にお任せでしたが部屋も綺麗で良かったです。
最上階のお部屋だったので景色も良かったです。
そして夕食に出かける事に…
「韓国料理食べたい!」と思いましたが、人も多いし、並ぶのが嫌で、
歩くだけで疲れてしまって結局はホテルの日本料理店に(笑)
でもなんか韓国産のウニとか、トリュフの釜めしとか、
とても美味しかったです。
ただ韓国で一番おいしかったのはモールにある、このハンバーガー屋さんでした(笑)
とりあえず下調べが殆どなくて、
行きあたりばったりみたいな所があって
韓国料理も、
「すごく美味い」
と感じる事がなかったことが唯一残念でした。。
ホテルのすぐ隣がロッテモールで買い物は便利でロッテワールドまでも徒歩で移動できる距離で凄く便利でした。
ロッテワールド
ロッテワールドも行ってみたのですが、
屋内は涼しいし雨でも楽しめる感じでした。
屋外は暑くて殆ど歩いてませんが、まあ、まあそこまで目新しさも無かったので
軽く回った感じです。
乗り物乗りまくりたい!って人じゃなければ、
5~6時間で十分な感じでした^^
韓国のタクシー激安
ロッテモールは広いし地下街とかも店も多いのですが
イマイチ退屈なので翌日ソウルの明洞に移動。
とりあえず、タクシーで移動したんですが
思いの他安かったです。
体感的に東京でよく移動する時の事を思うとめっちゃ安い(笑)
韓国のタクシーが安い理由
韓国ではバスやタクシーの料金というのは、地方の自治体によってきめられているそうです。
値上げも検討されているそうですが、韓国では、タクシー運転手さんたちの生活が保障できるように
国からはガソリン代などの補助金が支給されていて、タクシー料金が安価で利用できるように国や地方自治体が支援してるとか。
(日本と大違いですね。。コロナで増税して「まだまだ国民から金取れる」なんて言ってるのは、日本だけじゃないですか。)
韓国明洞
色々買い物や屋台などを見物して
タクシーで今度は、コエックスモールに移動。
コエックスモールピョルマダン図書館。
これ図書館です。
上にある本とか読めるのか謎ですが絵にかいたような図書館でした。
ロッテタワー
高さは554メートルらしいです。
たしかスカイツリーが634メートル。
なので100メートル低いのかな…
1 | ブルジュハリファ | ドバイ | アラブ首長国 | 828 |
2 | ムルデカ 118 | クアラルンプール | マレーシア | 678 |
3 | 上海タワー | 上海 | 中国 | 632 |
4 | メッカロイヤル クロックタワー | メッカ | サウジアラビア | 601 |
5 | ピンアンファイナンスセンター | 深圳 | 中国 | 599 |
6 | ロッテ ワールドタワー | ソウル | 韓国 | 554 |
高いものみると登りたくて登ってきましたw
とは言ってもスカイツリーの方が高いみたいです。
天気が悪かったんですが景色も綺麗でめちゃ良かったです(笑)
ざっとタワーに上るのも日本円で4000円程度でした。
韓国旅行3泊4日格安 総額費用
実際には3泊4日でしたが
ホテル代、食事代込み、
飛行機も移動が短いのでエコノミーで行くと、
ざっと4人で買い物別で50~60万ぐらい。
- ホテルから空港送迎往復
- 食費7食ぐらい?
- ホテル3泊朝食付
- 市内のタクシー移動
移動費、食費込みなのでかなり安価です。
しかも韓国発のブランドなどが超安く買えます。
メルカリなどで転売している人も多いですが
もっと安い飛行機を狙って行くと、どの程度購入できるか?によりますが仕入れにも最適と思います(笑)