斎藤です。
今回のテーマは、ブログを爆速で収益化する方法です。

こんな人も多いのではないでしょうか?
ブログには2通りあるのですが
- 読者の反応やコミュニケーションを通じて楽しみたい人。
- お金さえ稼げれば良い人。
この2通りです。
この記事の内容を取り組めば5万円~ぐらいの報酬は割と早く稼ぐ事が可能です。
ただ、後者の人向けで、読者の反応やコミュニケーションを通じて楽しみたい人。
には不向きです。
しかし、
ブログを一刻も早く収益化してお金を稼ぎたい…
というなら この記事の通り取り組んでみて下さい^^
逆に、読者の反応やコミュニケーションを通じて楽しみたい人の場合は、爆速で認知度を高めたり読者を増やすには時間が必要で戦略も変わってきますので この記事は不向きです。
ブログの収益化、もっとも効率の良い方法 爆速で収益化するには?
なかなか有料ノウハウでも おかしなこと書いている人が居るのですが 即効で収益化したいなら、以下のステップでやりましょう。
- 売る商品を確実に決める
- 売る商品を元にカテゴリを決める。
- 売る商品の誘導記事を作る
- 売る商品の誘導記事への内部リンクを張り巡らせる事を意識して関連キーワードの記事を書く。
- ある程度書いたら関連性のあるキーワードの特化ブログを増やして更新する。
これが最速で稼ぐ為のアフィリエイトです。
なので収益化=アドセンスを選ぶ事は、実はかなり遠回りだと思います^^;
アドセンスが落ちた…とかそういう相談を貰う事があるのですが、稼ぎたいなら、「アドセンスは捨てる」でも十分です。
実際の審査までの時間と労力とアドセンス審査通過後の収益性を考慮すると普通の神経では馬鹿らしいです。
「何のためにブログをやるのか?」です。
この答えが「お金が欲しいから」なら方向性は考える必要がありますね。
売る商品の選定とリサーチ
売る商品を決めないとコンテンツは決まらないので、以下のポイントを書き出すと良いです。
- その商品の特徴
- 買う人の悩み
- 商品ページを見て出てくる疑問や懸念
- 関連する類似商品のリサーチ
こんな感じです。
この4つの項目のデータを収集します。
これらをリサーチして運営者、書き手のイメージ作り書いていく感じです。
※自分である必要がない。基本的に自分を軸にすると情報が殆どなくなり頭打ちするw
運営者 ブログの書き手を考える。
基本的にブログの主人公は自分視点である必要がなく先ほどの4つのデータを元に逆算して考えると効果的です。
こういう場合に悩んだなら、CHATGPTにでも聞いたら早いです。
さくっとAIに指示しただけですが、条件を指定して掘り下げれば、それなりの回答をしてくれます。
ただ僕の感覚で言えば、自分でリサーチしてモデリングする方が、話早いです…。
プロフィールもAIでリライト出来ちゃいますからね…^^;
GPTなどのAIは、使い方次第ですが「何度も掘り下げて考えさせる」という事が理想です。
書き手のキャラを決めれば、カテゴリに適した投稿をしていきます。
最初に売る商品の記事を書く。
「一番始めに売る商品の記事を書いて、その記事への集客導線を考えていく」
という順番です^^
ある程度記事を短期間で加えた場合、大きな効果は見れないので投稿頻度を落として、新しい媒体を作って誘導する事を考える。
この新しい媒体には関連広告を埋め込む。
この繰り返しでやれば少数アクセスでも制約が出てきます。(アドセンスよりも簡単。)
ブログやサイトで最も効果を感じる場面は、サイトを作った時です。
つまり、
Aブログの記事を増やし内部リンクで導線
Aの記事数が増えれば関連性のあるテーマでBブログ生成
BブログにはAの誘導に加え関連する商品のアフィも加える
BのようなものをワードプレスやSEOに強いサービスで量産
商品選定間違えなければこれで普通に稼げます。
AIを使えば、1日に10記事程度は楽勝で作れます。
現在推薦のAIツール。
またAやBの中にオロチヲ入れると割と効果的です。
サイトを作る、記事を更新したらサーチコンソールを連携してキャッシュを促進する
これは当然ですが、新規の若いサイトの場合は、記事投稿と同時にそのページをクロールさせるように、必ずサーチコンソールへの手動登録をします。サイトマップ登録とは別に1ページずつ登録です。
これでページがより早く検索結果に表示されます。
この繰り返しです。
サイトマップ登録をしても新規ブログの場合は、すぐに反映し難いのでより早くキャッシュさせる為に1ページずつ登録をするのが基本です。
最速で稼ぐ為には戦略が必要
日記ブログのようなものにアドセンスなどを組み合わせる人が居るのですが 正直言って勿体ないです。
ちゃんと「売る商品を決める」そして「売る為だけの記事を書いて誘導する」が最も稼ぎやすいです。
ざっくりですが このように売る商品に特化したブログをどんどん量産していくのが一番の理想です。
例えば、チャットレディのアフィリエイト案件を売りたい場合なら、
ブログとドメインを用意して売りたい商品に関連したサイトを作る
たとえばチャットレディ系のアフィ記事なら、「主婦の在宅高収入価副業○○」みたいな感じのブログを作る。
売り記事を書く
ライブチャットの中でこれが一番安全!安心!みたいな記事を作ってアフィリエイトリンクを貼る。
あるいはランキング形式でもOK とにかく最終誘導ページを生成する。
関連する記事を生成する。
収入の悩み、不安、副業系の記事を書いて、内部リンクで売り記事に誘導、
何記事か投稿し続けて頻度を下げる。
新しいブログの立ち上げ
1個目のブログの投稿頻度を落として、新しいブログやサイトを構築し1個目のブログへの入り口を増やす。
この2つ目以降のブログには他の関連広告も扱う。
この繰り返しで量産です。
ブログ記事を積み重ねる事も大事ですが一番パワー(伸びしろ)があるのは、新規立ち上げの部分なので、一定の記事を投下したら頻度を下げつつ、新しいブログを作るイメージです。
複数ブログを増やしながら反応が良いブログを中心に記事をどんどん投下するイメージです。
あと余裕があればSNSなどにもアカウントを作っておけば良いでしょう。
(SNSは過度な期待をせず なんとなく入口を作る程度でOK)
こんな感じで普通に売れる仕組みは完成します。
注意点とまとめ
ただ、冒頭でも伝えましたが、ブログの更新、読者の反応を楽しみたい!
という人には、向かないです。
ただ、ブログを更新するからには、お金が欲しい!という場合には、この方法が割と早く収入を確立できるはずです。
実際にこの方法で商品選定だけ間違えなければ、1か月以内に楽勝で初報酬を稼いでいる人は普通にいます。
ブログは時間がかかる…と よく言われるのですが必要な事を必要なだけやる形なら割と早く収益化可能です。
ただ、ブログ1記事書く為に1日も必要…とかなると話は別ですが…^^;
※この記事は必要に応じて加筆していきますー