アフィリエイトで即効で稼ぐコツとポイントを実例を交えて紹介します。
- 半年以上ブログをやっても5万円以下
- 半年以上ブログを続けているけどアクセスの割に5万円もない
- ブログで収益化するには1年は必要と思っている。
このような人は絶対に読んでおきましょう(笑)
まず基本前提ですが半年もブログを運営して5万円以下ならコンビニのアルバイトの方がましです。
やる意味ある?って話です。
SNSなどでは色々とこのような基準を謳う人が居るんですけど…どん臭いだけの話であって
「1年で…」とか言ってる時点で負け組です。
アフィリエイトで即効で稼ぐコツとは…
実は下記のサイトは1週間前に取得したドメインとサーバで運用しています。
このアクセスだけでも現実的に日給で1万円弱程度の報酬を確立し予定では放置で150万円~200万円の利益になる予定です。
サーバ代金は毎月1000円程度 ドメインは年間で2000円?程度とオーソドックスな経費で労働時間はだいたい今のところ1日に30分~60分です。
文字数も平均2000文字前後ですが穴場のキーワードと、成約率の高い商品やサービスを狙えばこのような形で1か月未満で収益化が可能です。
稼ぐコツは労力対効果の大きい事に時間を費やす事
結局僕らは1日に24時間しかない。
この時間の中で何を始めるか?は鬼重要です。
「その時間の作業で幾らになるのか。」
これで時間を切り売りするわけです。
ちなみに…上記程度のアクセスで稼げている数字は
↓これに+10万円ぐらい。※海外サービスなのでドル建てです。
1か月未満でこの数字、そしてこのように毎日アフィリエイト報酬が入ります。
まあ今は、クソみたいな金額です。
普通は、こんな安い報酬の為に動かないです。
ただ、期待値レベルでは、僕の中で100万円は軽く超えると考えていますw
直感的にドル箱になると思ったからこそですが、現状でも時間と労力を考えると…
立ち上げ作業で1日足しても72時間
72時間で100万円なら時給は1万円以上
まだ20万円程度ですがこの後の見通しとしてシュミレーションすると150万前後~200万ぐらいかなと…
アフィリの醍醐味は、一度仕組みを作れば殆どが放置プレイです。
この僅かな労力で どのぐらいの収入が伸びるのか?
というのは僕も楽しみにしているので、また臨時公開します(笑)
ただ、ここで大事な事は1日の時間は24時間しかないという制限があるのでこの時間の中で労力対効果の高い事に時間を使う事で収入は確実伸びます。
結論を言えば、安い事に時間を費やすのは辞めろって事。
アクセスと報酬どっちを取るか?
まずアフィリエイトの目的は、お金を稼ぐ事です。
なので無駄なアクセスを排除してお金になるアクセスのみ集める事が大事です。
また闇雲にブログをやっても無意味。
「お金になるからサイトを作る」
これが超重要です。
逆にお金にならないなら関わらない。
これ鉄則です。
お金にならない事の為に時間を費やすとどんどん貧乏になるんです^^;
ブログの失敗例は、アクセスは多いけどアドセンスで小粒のお金を稼いで満足しているとその収入の維持に時間を奪われてしまって1日を消耗する…みたいな状況です(笑)
遊びでやるようなブログなら収入はどうでも良いですが稼ぎたいのに、ずっと維持の為に時間を消耗するならすぐ辞める方が良いです。
しかも長い期間ずっと安い報酬の為に時間を割いてるなら、捨ててみるのが理想ですね。
「そんな事ができるわけない」
そういう人が殆どだと思いますが これには理由と根拠があるわけです^^
収入維持の為の作業になると負け組確定
これはサラリーマンなど会社勤めする人でも言える事です。
年収1000万のサラリーマンが1日に8時間も拘束されて年間で休日まで決められてるって事は、大きなチャンスを失うわけです。
なぜならこの拘束時間には、会社の利益の為に仕事をしているからです。
ひたすら年収1000万程度のお金の為に人生を捧げるようなレベルです。
もちろん幸せの価値観はそれぞれなのですが「もっとお金を稼ぎたい」という意志のある人にとっては…
一度きりしかない人生で自分の可能性を 1000万円程度のお金で拘束されるってオワコンですよね?
でも殆どの人が共感しつつも、
生活がヤバいから仕事はしないと…
というわけです(笑)。
そんな理由で1日の大部分を拘束されたまま日本人の8割ぐらいは、気付いたらもう健康でなくなったり、60超えておじいちゃんになったりしてます(笑)
最悪の場合 お金があっても楽しめないような健康状態になったら最悪です。
もう取返しが聞かない😱
もはやチャレンジすらできないので、
「自分を正当化して慰めるしか余地がない」
そんな状況になるわけですw
「どうせ稼げやしない」
そして、負け組の失敗段を聞いて
「やらなくて良かった」
と胸を撫で下ろす人生ってだめだめですし不細工でよね(笑)
これなら全財産投げ売ってでも勝負に出て傷ついてる方が、人間としてカッコいいです(笑)
実は、このような話はアフィリエイトでも同様の事が言えます。
アフィリエイト報酬を増やすコツは、捨てる事
まず…既存で収入の少ないブログやサイトに時間を奪われているという人に質問ですが、
自分のブログで幾ら稼げると思って取り組んでいますか?
大半がこういった質問をすると言葉を返せない人が多いんですが 「お金が欲しい」とか言いながら何も考えてないです。
だから結果として稼げないわけです。
100万円欲しい!そう思っても具体的に100万円稼ぐまでのスケールを想定できてない。
今はGoogleアドセンスを利用していたり、好きなアフィリ広告を貼っているとしても、「少し報酬になっているレベル」で右肩上がりなら良いのですが維持レベルで取り組んでいるなら 無意味です。
ブログの目的が、ここで紹介したように趣味レベルであるならOKですが↓
しかし収入を伸ばしたいという気持ちがあって伸ばせない人は一度シュミレーションを出す方が良いです。
Googleアドセンスにしろ、アフィ広告にしろ自分のサイトのアクセスと報酬を見れば、殆どが答えが出ます。
Googleアドセンスの広告を貼っている場合のシュミレーション
Googleアドセンスの場合、100万円稼ぐ為にどれだけ毎日アクセスが必要か考えましょう。
今のテーマや記事の内容で可能かどうかはすぐに見えます。
アクセス1日1万で月に3万円程度なら1日に30万アクセスないと月収100万円を超える事は、絶対に無理ですからね…^^;
ゼロイチの練習にはアドセンスが良いというのも一理ありますが 小銭稼ぎで時間を消耗し続けるのは得策じゃないです。
と言いますか最近ではGoogleアドセンスよりも最初から成約型広告を狙う方が確実に賢いです。
成約型のアフィリエイト広告の場合
先ほどのアドセンスと同じで通常のアフィリエイト広告の場合も現在の売り上げとアクセスを見れば
100アクセスに1本売れる
200アクセスに1本売れる
みたいなデータが取れる筈です。
これで単純に月間でどれだけアクセスがあれば100万円稼げるかどうかはだいたい出てきます。
無理なら辞めるか対策を練る
可能性はゼロではなくても、改善する事が
「ほぼ無理」
「絶対無理だな」
…というのは見えることなので、
そういったブログやサイトへの時間配分を減らすか捨てるのが理想です。
僕から言わせれば、収入を伸ばせない人の殆どが、多くの人が維持の為に時間を消耗し続けている という負のスパイラルに陥っているというのが現状です。
もちろん改善して売り上げが伸びれば良いのですが 目的の収入のイメージが合理的に見えるかどうかが肝です。
- 売れる根拠
- アクセスが集まる根拠
頑張れば何とかなる…ではなくライフスタイルや作業時間、知識も含めてどうにかなる試算ができるかどうかです。
可能性のない小銭の報酬の為に時間を割くよりは、切り捨てて他の事を見つける方が確実に良いのです。
こう見ると、「収入を伸ばしたい」と言って8時間拘束されている状態と何も変わらないですよね?
断捨離で不要な物を思い切って捨てる
断捨離で不要な物を捨てると運気が変わる…こんな話を聞いた事がある人も多い筈です。
仕事、サイトやブログ、物や人間家系なども含めて何かを捨てるとメモリが増えるわけです。
今回は、ブログやサイトの話ですがお金にならないものを捨てると、その分の時間や労力を減らせる為、新しい選択肢が生まれるようになります。
「根拠ねーこと言ってんじゃねーぞ」
と思うかもしれんですが
ちょっと考えれば分かる問題です。
1日中仕事をしていると出会いが無いですよね?
むしろ余命な情報が入るような隙間さえ無いでしょう?
つまり周りを見たくても周りが見れなくなる、つまり情報が入らない状態になってしまうのです。
もうこうなってしまうと頭も固くなってガチガチになります。
「この人伸びるのになあ」という人が拘束を選んでいるのを見るとつくづく感じます^^;
なので儲からない 理論上無理な事を取り組んでいる人は、一度捨てる、あるいは時間と労力で何かが変わるなら時短可能なツールの導入は推薦です。
実際に僕自身も激安報酬のしょうもないサイトの利益が数倍伸びた
といった事も普通にありますが、短い時間で人間の限界を超えてコンテンツが作れる上に数で攻めれるという点ではガチで強みです。
もちろんそれが実現できる事で「何かが変わりそう」と確信を持てればですが新しい物、新しい事を導入すると流れが変わります^^
「死ぬほど金が欲しい」なら賢く時間を使いましょう。
あと質問が届いていたこちらの転売ワークですが副業レベルで取り組むにも最適なノウハウです。
ブログやサイトとは話が少し変わるのですが僕も昔は転売をしていました。
こういった転売ジャンルでも収入が伸びてくれば今の時間の優先順位を見直せるかもしれませんね^^